▶★兵庫県神戸市中央区京町72番地新クレセントビル
TypescriptでWebシステム開発エンジニア
- 年収:500万円~800万円(月給 28万円~48万円)
- 09:00~17:45 〈補足情報〉 ・フレックスタイム制(標準勤務時間帯:9:00〜17:45 コアタイム:10:00〜15:00) ・フルリモート可 ※JGC Digital株式会社は、日揮ホールディングス株式会社と株式会社神戸デジタル・ラボ(KDL)の合弁会社です。 またKDLの正社員として採用し、出向形式でJGC Digital株式会社の業務に従事いただきます。
お仕事について
お仕事内容
【仕事イメージ】
持続可能な社会を実現するにあたり、
CSR活動ではなく各企業が本業としてサステナブルな社会経済活動に取り組まなければいけない時代が近づいており、
既に各国でそのような動きが始まっています。
JGC Digital株式会社はテクノロジーの力で世界中の環境問題にアプローチし、
ビジネスとしてサスティナビリティな社会を実現することを目的に設立いたしました。
日揮HDが持つ世界中でのビジネスにおける知見とKDLが持つ高い技術力を組み合わせることで
これまでにないビジネスを生み出すことが可能だと考えております。
【業務イメージ】
●お客様に言われたことをやるというよりも、お客様とタッグを組み共に0→1でビジネスを生み出します。
●要件定義から実装、テストまで開発に関する全ての領域を対応いただきます。
●開発業務は当然ながら新規事業を立ち上げるアイデア出しなどにも参画いただきます
●開発手法はアジャイル形式が中心です
(2週間ごとにスプリントを回すプロジェクトが多くなっています)
●メンバー一丸となって全員で考えていく社風が醸成されています
●フルリモートワーク可能 お住まいが関西以外でも問題ありません
●フレックス制度あり ご自身のプライベートの事情との調整もしやすい環境です
(1時間単位で使える有給制度と組み合わせることも可能)
●KDLでは定期的に社員による自主的な勉強会を行っており、情報交換を積極的に行っています
(例:Ops・設計・フロントエンド・バックエンドなど)
●キャリアイメージ:リードエンジニアとしてプロジェクト内でのエンジニア領域全体を技術面、
チーム運営面でリーディングできるようになる
構築するシステムは、カーボンニュートラルの実現を目指すためのWebサービスであったり、
リサイクルマネジメントにより資源循環を実現するサービスなどがあります。
同種サービスの競合他社からの競争優位性をテクノロジー面で支えることが求められます。
【プロジェクト例】
●CO2マネジメント事業
●エネルギー需給バランス最適化
●デジタルヘルスケア
※現時点で公開できないも案件も多いため面談or選考時にニュアンスなどお伝えできればと考えています
大学での最新の研究をビジネスに発展させるような動きもございます。
【 具体的なタスク】
●汎用性、開発効率性を意識したシステム設計
●新技術導入にかかる検討・検証
●デザイナーとのUI/UX設計
●アプリケーションの画面設計、コーディング、テスト、本番リリース
●スプリントベースでの機能改善
【技術イメージ(一部)】
●技術スタック
・Typescript (React, React-Native, Vue, express)
・Python (FastAPI, Django, SQLAlchemy)
・Architecture (Clean Architecture, Usecase Driven Development)
・Environment (Docker, VSCode)
・Docs (OpenAPI, mermaild, PlantUML)
・IaC (AWS CDK, Cloud Formation)
・DataStore (MySQL, PostgreSQL, Elastic Search, DynamoDB)
・IoT ( Raspberry pi, Metabase, nocodb)
●コミュニケーションツール
・Zoom, Teams, Backlog, (github)
●開発スプリント
・全体的な要件定義後、1ヶ月スプリント
・開発ディリーミーティング + 週1進捗ミーティング
職業紹介業(13-ユ-315713)
紹介先:株式会社神戸デジタル・ラボ
採用は正社員として勤務。
ID:c87994
お仕事の特徴
学歴不問
経験者・有資格者歓迎
募集要項
職種
- TypescriptでWebシステム開発エンジニア
給与
- 年収:500万円~800万円(月給 28万円~48万円)【補足情報】 ・昇降給:年2回(4月、10月) ・賞与:年2回(6月、12月)
試用・研修
- 試用・研修期間なし
待遇・福利厚生
- 社会保険あり
- 資格手当
資格取得制度、持株会制度、健康診断、社会保険完備、交通費支給、資格手当 ◆通勤手当(全額支給、上限なし) ◆超過勤務手当(1分単位で支給致します) ◆ハイブリッド勤務 ◆副業制度 ◆資格取得奨励金制度あり ◆時短勤務制度あり ◆1時間単位有給制度 ◆福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入 ◆ハイパーメディカル加入 ◆インフルエンザ予防接種費用補助制度 ◆表彰制度 ◆勤続表彰制度(5年単位で表彰、副賞あり) ◆従業員持株会制度 ◆各種団体保険(生命保険、がん保険) ◆図書購入支援あり(金額条件なし ・電子書籍可) ◆研修 ・講義 ・受講費用負担制度あり ◆コミュニケーション促進活動 ◆デジポ制度(ピアボーナス制度)
勤務地
- ▶★兵庫県神戸市中央区京町72番地新クレセントビル兵庫県 神戸市中央区京町72番地 新クレセントビル
応募資格
- ▼以下のご経験を2年以上お持ちの方 ・JavaScript or Typescript(Node.js、React、Vue.js)or Python (FastAPI, Django, SQLAlchemy)を用いたWeb開発経験 ・クラウド関連技術(特にAWS、Azure)を用いたシステム開発経験
勤務時間
- 09:00~17:45 〈補足情報〉 ・フレックスタイム制(標準勤務時間帯:9:00〜17:45 コアタイム:10:00〜15:00) ・フルリモート可 ※JGC Digital株式会社は、日揮ホールディングス株式会社と株式会社神戸デジタル・ラボ(KDL)の合弁会社です。 またKDLの正社員として採用し、出向形式でJGC Digital株式会社の業務に従事いただきます。
休日休暇
- 有給休暇介護休暇育児休暇産前産後休暇休日:土日祝休み 年間休日:128日 休暇制度:有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、介護休暇、産休・育休 補足情報:・土・日・祝日(完全週休2日制) ・年次有給休暇(入社当日から付与) ・リフレッシュ休暇(年間で任意の3日間) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・勤続休暇 など
応募について
応募後の流れ
- 1.まずは【応募する】ボタンよりエントリーください 2.弊社より折り返し面談日程のご案内メールをお送りします。 3.面談はオンラインにて行います。URLをご案内致しますので、スマホまたはPCをご準備ください。
会社情報
会社名
- ベアーズナビ株式会社 新宿営業所
会社住所
- 東京都新宿区新宿5-11-30
求人情報更新日:2023/12/19