▶神奈川県川崎市中原区下沼部1753

B2Bのマーケティング職

  • 年収 9,000,000 円 - 12,000,000円 賃金形態:月給制 ・昇給年1回 ・賞与年2回支給(6月・12月) ・通勤交通費支給
  • コアタイムなしのフレックスタイム制 (標準勤務時間帯:8時30分~17時15分、標準所定労働時間:7時間45分、休憩時間:60分) 募集部門の平均月残業時間:20〜40時間程度 ※裁量労働制の適用有(職務に応じて適用) 裁量労働制が適用される場合は7時間45分勤務したものとみなす

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

募集職種詳細 ■仕事内容 ・メインクライアント(NECグループ)のマーケティング活動(BtoB)全体をプロデュースする部門の新設と組織の構築 ・クライアントのマーケティングプランに基づくコンサルテーション ・マーケティングプランの策定支援、具体化および実行 ・クライアントとの関係構築およびコミュニケーション ・プロジェクトの進行管理と予算管理 ・チームメンバーの指導やトレーニングの提供 クライアント(またはクライアントになり得るキーパーソン)に対して、ゴールや施策の方向性など上流からのコンサルティングを行い、マーケティングプランのアドバイスなどを行います。 このような上流から、具体策実行までの活動を統括する責任者をプロデューサーと呼び、プランナー、Webディレクター、映像ディレクター、デザイナーなど多様な職種の社員、および外部ベンダーを統括し、プロジェクトを推進します。 「プロデュース部門」の長であるシニアマネージャー(部長)には、新たに集められたプロデューサー達を指導し、組織づくりを担っていただく予定です。 ■募集背景 当社はNECグループ向けを中心にB2Bマーケティングサービスを提供する会社です。クライアントのニーズに合わせて成長するためには、1つひとつのマーケティング施策のみならず、施策同士の連携によるシームレスなマーケティング戦略が不可欠です。従来、当社では1つひとつの施策ごとに制作を請け負っていましたが、クライアントの成果を最大化するためには、より戦略的なアプローチが求められています。クライアントのマーケティング改革に対応し、より高い成果を追求するために、当社では重要な位置づけとなるプロデュース部門を新設することになりました。この部門の部長ポジションには、戦略立案や施策の連携をリードし、クライアントの成果を最大化する責任者として、経験と能力に優れた人材を求めています。 ■就業環境 ・リモート(在宅)勤務をメインとしていますが、クライアントが対面でのミーティングを希望された場合はクライアント先の訪問(または出社)となります ・また社内でアイディア出しや深いディスカッションをする場合も、出社して対面で行ったりしています ・社内コミュニケーションはTeamsのチャットやオンラインミーティングです。情報共有はTeamsやBoxを利用しています ・部門内では、週1回程度の定例ミーティングを開催しています ・部下を持つマネジメント職は1on1実施を通して、メンバーの進捗確認や、キャリア指導・育成を行っています ■所属組織について ・チームメンバーは、クライアントのマーケティング戦略に伴走するプロデューサーと経験豊富なイベントディレクターで構成されています。NECのマーケティング部門への出向経験者もいます ・NECグループ向けに毎年実施しているCS調査では、当事業部のスコアは社内では上位で評価されています ■キャリアパス想定 ・マーケティング業務での専門性の高い知見・ナレッジを積みながら、クライアントから信頼される組織構築・運営するというキャリアを積むことができます ・部長クラス以上の事業部門責任者クラスまたは上席プロフェッショナルへのステップアップを想定しています ■このポジションの魅力 ・クライアントとともにマーケティングの改革に携わることができます ・成果を上げられるマーケティングのプロ集団づくりに貢献していただきます 職業紹介業(27-ユ-302870) 紹介先:NECマネジメントパートナー株式会社 採用は正社員として勤務。 ID:cb47434

募集要項

職種

B2Bのマーケティング職

給与

年収 9,000,000 円 - 12,000,000円 賃金形態:月給制 ・昇給年1回 ・賞与年2回支給(6月・12月) ・通勤交通費支給
【試用期間】 なし 試用期間中の条件:同じ

待遇・福利厚生

    ■福利厚生 厚生施設 : 従業員食堂、売店、従業員クラブ、ウェルネスプロモーションセンターなど 財産形成 : 財形貯蓄制度、従業員持株会、NEC企業年金基金 その他:カフェテリアプラン(年間8万円相当)、在宅勤務費用補填、ペアレント・ファンド(子の出生時に55万円支給) 人材開発制度など:社内人材公募制度、Linkedin learning、階層別・選抜研修、 等 ■働き方 ・テレワーク頻度:基本はテレワークで、現状は事業部平均で2~3割の出勤率です ・フレックス勤務 ・ドレスコードフリー(顧客折衝時は除く) ・副業OK(条件あり) ・短時間勤務 ・遠隔地居住勤務

    勤務地

    ▶神奈川県川崎市中原区下沼部1753
    神奈川県 川崎市中原区下沼部1753

    応募資格

    【必須条件(MUST)】 ・BtoBマーケティング関連の経験(5年以上) ・20〜30名規模の部門のマネジメント経験を有し、チームをリードするスキルを持つ ・クライアントとのコミュニケーション能力が高く、関係構築が得意 ・クリエイティブな思考と解決能力を持ち、柔軟に対応できる ・プロジェクトの進行管理や予算管理の経験がある ・チームメンバーの指導やトレーニングの経験がある 【歓迎条件(WANT)】 ・新組織を立ち上げ、稼働させた経験 ・デジタルマーケティングのトレンドや最新のツールやテクノロジーに精通している ・ウェブサイト分析やSEO、SEM、SNS広告などのデジタルマーケティング手法に関する豊富な知識と実務経験 ・デジタル広告プラットフォーム(Google Ads、Facebook Adsなど)の運用経験 ・データ分析能力とそのデータを活用した戦略立案や改善施策の実施能力 ・事業会社、受託会社両方でのマーケティング業務経験 【求める人物像】 ・経営者目線に立って会話ができる方 ・リーダーシップを持ち、チームプレーヤーでありながら、主体性を持ってマネジメント業務に取り組む方 ・マーケティングのトレンドや最新のテクノロジーに常に関心を持っている方 ・クライアントのニーズを理解し、効果的なマーケティング戦略を提案できる方 ・プレッシャーの下でも的確な判断と対応ができる方

    勤務時間

    コアタイムなしのフレックスタイム制 (標準勤務時間帯:8時30分~17時15分、標準所定労働時間:7時間45分、休憩時間:60分) 募集部門の平均月残業時間:20〜40時間程度 ※裁量労働制の適用有(職務に応じて適用) 裁量労働制が適用される場合は7時間45分勤務したものとみなす

    休日休暇

    有給休暇
    産前産後休暇
    完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、特別休日 年間休日126日(2023年度) 休暇:入社年度の年次有給休暇の付与日数は、年間20日を入社月により按分とする 年次有給休暇の他に、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前産後休暇等

    応募画面へ進む

    約1分でカンタン入力

    応募について

    応募後の流れ

    1.まずは【応募する】ボタンよりエントリーください 2.弊社より折り返し面談日程のご案内メールをお送りします。 3.面談はオンラインにて行います。URLをご案内致しますので、スマホまたはPCをご準備ください。

    会社情報

    会社名

    ベアーズナビ株式会社 新宿営業所

    会社住所

    東京都新宿区新宿5-11-30
    求人情報更新日:2023/10/21

    応募画面へ進む

    約1分でカンタン入力